2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

吉祥寺も遠い

やっとこさ今日の宿の吉祥寺に帰ろうとするが引き続き交通網は麻痺。ゆっくりゆっくり電車は動く。吉祥寺まで一時間。夜食にラーメン食って深夜にチェックイン。

遠すぎた街 八王子の悲劇

予定では夜は八王子市民会館のマツケンサンバコンサート。 しかしこの地震で東京の交通網はストップしていた。すぐ回復すると思って吉野家で食事をしたりしていたが二時間近くまっても山手線は動かない。 意を決して歩いて原宿駅から渋谷駅へ向かう。途中で…

原宿は燃えているか-大地震襲来-

いささか涼しく過ごしやすい気候。 代々木国立競技場でハロプロコンサート。 モーニング娘はじめ卒業生や美勇伝、メロン記念日そのほか。大勢。会場は異様な熱気。ダフ屋とも色々やりとりが。主催者側の段取りが悪く非常に入るのに手間取る。案の定15分ほど…

縄文対弥生

国立科学博物館の展示。2001年のNHK企画「日本人 遥かな旅」以来。あれはよかった。 やたらめったら広かったり展示品が多いわけでもなくよい。ゆるゆると考えてみたい。 たとえばは縄文時代はマルクス主義的な「原始共産制」にあたるかというような本末転倒…

ゆるゆるチェックアウト

まず次の宿に荷物を預けてきびすを返して東京駅へ。丸善をぷらぷら。 その後上野へ。

夏本番

ゆうべたまたまテレビをつけたらルパン三世が。 できの程は・・・・・・。

カプセルホテル

中村屋のカレーを食ってからカプセルホテルにチェックイン。時間的にかなり余裕があるのでゆっくり寝るか。

買った本

Simpler Syntax (Oxford Linguistics)作者: Peter W. Culicover,Ray S. Jackendoff出版社/メーカー: Oxford University Press, U.S.A.発売日: 2005/09/15メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る アマゾンではまだ買えない…

電車でGO

ローカル線を何度も乗り継いで18きっぷを買って使って夕方に新宿に到着。やはり混んでいる。夏休み最初の週末だもの。 まずは紀伊国屋になんとなく行ってみた。すると・・・

自分にとっての夏休み

お休みをいただいたので出かける。 id:nosemさんはソウルでがんばっているころだろうか。自分もソウルに行きたかったな。どうしても都合がつかなかった。

珍しくテレビを見た

真島茂樹、モーニング娘。、大塚愛が続けて出演していた。ここまで愛を臆することなく高らかに歌い上げた面子が続けてテレビに出るのは昨年末の紅白以来だ。うっとり。

読んだ本

日本の近代 2 明治国家の建設―1871?1890作者: 坂本多加雄出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1999/01メディア: ハードカバー クリック: 6回この商品を含むブログ (6件) を見る 十代のころ読みたかったが高価で手が出なかった本がこうして読める。 キーワー…

働きながら思う

つくづく自分は恵まれた立場にあるものだ。 突然男が襲い掛かってきてナイフで刺されても文句は言えないかもしれない。個人の一生の幸せの量が決まっているとするならば。

マツケンサンバIII

いよいよ登場です。秋からのコンサートでは聞くことができるか。 度は赤ラメ衣装…「マツケンサンバIII」発売へ マツケン、「III」は赤ラメ−。俳優、松平健(51)が金ラメ衣装で踊り歌って大ヒットした「マツケンサンバII」の待望の続編「−III」…

言語学者の言葉知らず

気温は高くないが湿度が高い。 えてしてそういうものなのかもしれないが、専門家に限って専門の対象に関して根本的な誤解をしていたり致命的に基礎知識が欠落していたりする。しかもそういう人に限ってプライドが高く、それを認めたがらない。アカデミズムと…

睡眠

そこそこ寝ているが、なんとなく最近つらい。夏バテか。クーラーのかけすぎか。

うつりゆくこそことばなれ

ネット上の表現について色々と解釈がわかれている例が身近で起こっていることを知った。現代のネット社会では独特のジャーゴンが用いられていて、自分も多用するが、ずいぶんその判断が分かれるものらしい。 ヤフーやグーグルで検索すると相当普通に使われて…

読んだ本

近代日本史を凝縮した人生。

生暖かい風

比較的涼しく過ごしやすい。 ひき続き品詞論や統語構造について。

届いた本

Koguryo, The Language Of Japan's Continental Relatives: An Introduction To The Historical-comparative Study Of The Japanese-Koguryoic Languages With A Preliminary Description Of Archaic Northeastern Middle Chinese (Brill's Japanese Studies…

科学と文化

図書室へ。活字に疲れて窓の外を見ると生い茂る森。目に優しい。夏期休暇を利用してできるだけ色々な本に触れたい。 みっちり中身の詰まった本。科学革命以来の四百年間が詰まっている。 キーワード:ティコ・ブラーエ、ケプラー、デカルト座標、ニュートン力…

品詞あるいは統語範疇について

形式か、機能か。どう定義するか。そもそも定義する目的は。柔軟にいきたい。

新幹線

乗ろうとしたらものすごく混んでいたので一本遅らせた。十数分待って来た車両はガラガラ。ゆるりと帰る。勝ち組と負け組みの差は何か。わずかな知識と経験とそれらに基づく判断と機転だ。 夕方に夕立が。深夜も雷が。なかなか天気が激しい。

アルタイの至宝展

いいもの見た。 マンモスの骨に中央ユーラシアの人々の素朴な暮らし。 アルタイ諸語という表現も使われて久しい。我々の先祖もあちらから来たのだろうか。 ただしとぼしい文献資料からは彼らの生活と歴史像の再現は難しい。考古学上の遺物からは生き生きとし…

勝ち組と負け組の間

だらだら起きる。 吉野家で久しぶりに食事。二番手の松屋との抗争の末に現れた豚しょうが焼き定食。

買った本

歴代海軍大将全覧 (中公新書ラクレ (177))作者: 半藤一利,秦郁彦,横山恵一,戸高一成出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/05/11メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (10件) を見る大学教授 コテンパン・ジョーク集 - Classic Jokes and …

移動

暑い中移動。旅はよい。 駅弁食ってびっくりドンキー行ってすし食ってサウナ入って寝た。

だらだら

パスタやカレーを食う。 めずらしく何時間もテレビを見る。 こないだ修理に出した電気製品ももう帰ってきた。

長期休暇スタート

退廃的にだべる。

打ち上げ

派手にやってしまった。少々反省。